美容 君島十和子(53)が美しすぎるミニスカ姿を披露!美容法は? 君島十和子(53)が9/22のブログでミニスカ姿を披露して、否定的な意見が多くみられましたが、私は、冠婚葬祭時のTPOだけわきまえれば、普段は自分の好きな格好をしてもいいと思います!むしろ53歳になってもミニスカを着こなせる美容法を知りたい... 2019.09.24 2020.02.02 美容
健康 ブレサリアンとは?食事せずに呼吸だけで生きる!? ブレサリアンという言葉を聞いたことがありますか?「ブレス」、つまり呼吸だけで生きている人のことです。水も食べ物も摂らず、空気だけで人間は生きられるものでしょうか。実際、世界中では20人とも30人とも言われるブレサリアンが確認されているという... 2019.07.08 2019.09.10 健康
健康 ゴゴスマ5/17要注意!「5月病」さらに恐ろしい「6月病」の対処法を紹介!アイスが良い? 2019年5月17日放送の「ゴゴスマ」で「5月病」と「6月病」についてと、その対処方法が紹介されました。どうすれば「5月病」や「6月病」に打ち勝つことができるのでしょうか? 5月病・6月病にならないためには?1.仕事も遊びも余裕ある計画をた... 2019.05.18 2022.11.02 健康
健康 たけしの家庭の医学5/14便秘改善の最新法!便秘の不安を取り除くだけ! 2019年5月14日に放送された「名医とつながる!たけしの家庭の医学」で、便秘改善の最新方法として、便秘の不安を取り除くだけ、という方法が紹介されました。どんな便秘に対してどのような方法をするのでしょうか?慢性便秘の約5割が「けいれん性便秘... 2019.05.18 2021.09.18 健康
ダイエット 世界一受けたい授業5/4「太る原因は鈍った舌」?治す方法は食レポ? 2019年5月4日放送の「世界一受けたい授業」によると、なんと!太る原因は「鈍った舌」にあるそうです。どういうことでしょうか?肥満の原因は味覚の鈍った舌!最近発見された第6の味覚「脂味(あぶらみ)」。この「脂味」が鈍り脂(あぶら)の味に鈍感... 2019.05.04 2022.11.01 ダイエット
ダイエット ゴゴスマ4/24で紹介されたダイエット請負人工藤孝文が教える良いダイエット法とこれから流行る出汁を1日1杯飲むだけダイエット方法 2019年4月24日、お昼の情報番組「ゴゴスマ」でダイエット特集が組まれました。紹介されたダイエット法と、その中でも、これから流行ると断言された「令和ダイエット法」である「出汁(だし)」ダイエット法を紹介します。今までのダイエット法の定説で... 2019.04.24 2022.11.02 ダイエット
ダイエット ダイエットに100万円以上かけた私が辿り着いた正しいやり方 私、実は「ダイエット検定1級」を持っています。いわばダイエットのプロなのですが、現在ダイエット中で、2018年の1年間で約10kgの減量に成功しました。まだ目標体重には達していないので、引き続き減量します。今回は、いままでに試した(けどあま... 2019.02.06 2022.10.31 ダイエット
健康 うつ病の初期症状と対策 うつ病の初期症状と対策について、友達用にまとめました。うつ病の初期症状1日中憂鬱興味や喜びの喪失仕事や日常生活の生産性が落ちるが2週間以上続く状態です。軽症だと仕事や日常生活の生産性が落ちていても、なんとか続けれる状態です。うつ病の対策うつ... 2018.04.28 2019.09.18 健康
日記 薬をいっぱい飲んでいるけれど献血できるかチャレンジしてみました 【結果報告】 結果はNGでした。献血でNGだった薬まず、今飲んでいる薬の一覧を紹介します。バルプロ酸Na徐放B錠200mg「トーワ」[片頭痛治療剤] (デパケンR錠200mg[片頭痛治療剤]のジェネリックです)トリプタノール錠10リオレサール錠10mgエ... 2017.10.17 2022.10.06 日記
健康 便秘に一番効いたもの【報告】 便秘に一番効いたものは「マグネシウム」!抗うつ薬の副作用による薬剤性の便秘の私が、とうとう便秘解消しました!便秘と言っても、ころころの便を毎日頑張って出していたのですが。水溶性の食物繊維を摂っても駄目、いろいろな種類の乳酸菌を摂っても駄目、... 2017.10.14 2022.10.06 健康