Googleドキュメント・スプレッドシート・スライドの共有の設定方法を紹介します。
パソコンのブラウザ上での操作を前提としています。
Google Workspaceを使用していると、リンクの共有範囲に組織名が出てくるので注意です。
特に読んでほしいのは「注意事項」の段落です。
Googleドキュメント・スプレッドシート・スライドの共有設定方法
- 画面右上の「共有」ボタンをクリックします。
- 「リンクを取得」が書かれている枠内をクリックします。
- 「制限付き▼」をクリックします。
- 「リンクを知っている全員」をクリックします。
- 必要であれば、「リンクをコピー」をクリックし、リンクのURLアドレスをコピーします。
- 「完了」をクリックして終了します。
注意事項
Google Workspaceのアカウントだと、「(組織名)」を共有範囲にしても、パソコンだと外部の人から見られてしまう場合がありますが、スマホからは見られないので、共有範囲には注意してください。
私は、リンクを知っている全員を共有範囲にしようとして、組織だけを共有範囲にしてしまい、パソコンからは外部の人も見られたのですが、スマホからだと外部の人が見られない状態で、気づくのにしばらくかかりました。