マイスピーのエラーメール関連の設定についてまとめました。
エラーメールの一覧を見る場合
TOP > シナリオ一覧 > シナリオ管理メニュー > シナリオ管理 > エラーメール一覧
○○回エラーになったら、エラーメールとして判定する処理のエラーの回数を変更する場合
マイスピーでは、一定回数以上の配信エラーで、メールが届かなかったメールアドレスを「エラーアドレス」とみなすことで、それ以降、メールを配信しないようにしています。
「エラーアドレス」と判定されるまでの配信エラー回数は、
MyASPトップ画面 > 基本設定 > メール共通設定 > エラーメール処理
にて、エラーの原因ごとに判定回数を指定することができます。
参考
エラー判定の場合に自動で配信解除する場合
MyASPの仕様ではできないようです。
マイスピーでは、規定回数、配信エラーになったメールアドレスは、自動でエラーメールアドレス判定され、それ以降は、配信されないようになっています。
そのため、1つ1つ配信解除しなくてもサーバーが汚れにくくなっています。
代わりに、ユーザーの一括配信解除でエラー判定されたメールアドレスだけ配信解除できます。
ユーザーの一括配信解除
- 読者一覧(ユーザー一覧)を開きます
- 検索条件を入力し、絞り込みをしてください。検索条件のメールアドレスの「状態」で「エラー」を選択すると、 エラー判定されたメールアドレスだけが検索表示されます。
- 絞り込んだ状態で、解除する人のチェックボックスをチェックします。全ページ分にわたって解除する場合は、チェックをした後に出てくる「すべてを選択する」をクリックします。
- 「購読状態変更▼」をクリックし、「解除済みにする」をクリックします。(削除する場合は「選択項目を削除する」をクリックします。)