iCloudからiPhoneなどの復元が終わらない場合の対処方法

この記事は約2分で読めます。

私のiPhone、バッテリー交換をしようとしたときに、iPhoneを探すをオフにしないといけないのに、誤って、iPhoneの全データを削除してしまいました。

写真のデータはiCloudではなくGoogleフォト(容量無制限プラン)にすべて保存してあり、iCloudへのバックアップは毎晩おこなっていたので、ダメージは全くなかったのですが、iPhoneをiCloudから復元しようとしたら、数日放置していても、全く終わりません。

で、タイトルのiCloudからiPhoneの復元が終わらない場合の対処方法です。

iCloudからiPhoneなどの復元が終わらない場合の対処方法

まず、1,2日くらいは様子をみます。

それでも復元が終わらない場合、確認することは、復元中のデータがあるかどうかを目視することです。

具体的には、アプリが全部ダウンロードされているかどうかです。

復元中のデータが目視してあった場合は、もう少し待ちます。

復元中のデータが目視してなかった場合は、思い切って、復元を中止します!

そのあと、すべてのアプリを開いて、問題がないかを確認します。

私の場合は、全く問題ありませんでした!

※すべてのケースにこれが当てはまるとは限りません、ご了承ください。

iCloudからiPhoneなどの復元・その後

iCloudの容量プランを無料の5GBから、ファミリープランの最小サイズの200GBの有料プランに変更しました。

月400円です。

これで、家族分も含めてiPhoneの写真以外のすべてのアプリデータを保存しておくことができます。

月400円で安心が買えるなら良いですよね、と私は思います。

タイトルとURLをコピーしました