アメリカンエキスプレスビジネスゴールドカードの限度額はいくら?
個人事業主になったら個人のクレジットカードではなくビジネス用のクレジットカードを持ちたいものです。中でもアメリカンエキスプレス(以下アメックス)はカード自体のステータスが高いので、さまざまな場面で役に立ちます。
でもビジネスカードの限度額って気になりますよね。開業1年目でも限度額が多い方がいいですよね。アメックスのビジネスゴールドカードの限度額を中心にアメックスのビジネスカードについてまとめました。
Contents
アメリカンエキスプレスビジネスゴールドカードの限度額はいくら?

一律の上限額を決まっておらず、アメックスのカードをどれくらいしようしているか(期間、金額)によって常に変動しています。現在どのくらいのカードの限度額を確認したい場合はお問い合わせ窓口に電話しましょう。またはアメックスの会員サイトで使いたい金額を入力すると、その金額が使えるかどうかを確認できるページがあるので、そのページでも確認できます。
また、高額な支払いの時は事前にお問い合わせ窓口に連絡しておくことでスムーズに支払いができます。
アメリカンエキスプレスビジネスゴールドカードのメリット・デメリットは?

メリット
- 支払限度額に一律の上限がないので臨時の出費に対応しやすい。
- いつでも全国のシェアオフィスが使える「OFFICE PASS(オフィスパス)」がついている。
- 出張に関するサービスが充実しており、快適な出張がおこなえる。
- 海外旅行傷害保険がついている。
- 旅行などのキャンセル時に障害補償がされる「キャンセル・プロテクション」がついている。
- 審査基準が他者のビジネスカードと比べると緩く、開業1年目の個人事業主でも作成可能である。
デメリット
- 年会費が他者のビジネスカートと比べると高額である。
- 海外では使えない国が多い。
アメリカンエキスプレスビジネスカードとアメリカンエキスプレスビジネプラチナスカードとの違いは?

アメリカンエキスプレスビジネスカード
- 年会費がアメックスビジネスゴールドカードより安い。
- 審査基準がアメックスビジネスゴールドカードよりさらに緩い。
- 海外旅行傷害保険がついていない。
- 旅行などのキャンセル時に障害補償がされる「キャンセル・プロテクション」がついていない。
アメリカンエキスプレスビジネプラチナスカード
- 年会費がめちゃくちゃ高い。
- 基本的にアメックスビジネスゴールドカードからのインビテーション(招待)での入会になる。
- 年会費に見合ったさまざまな付帯保険や付帯サービスがある。
アメリカンエキスプレスビジネスゴールドカードの作り方は?

以下のページから申し込みができます。
審査期間は3週間くらいです。
ですが、アメリカカンキスプレスビジネスカードからのインビテーション(招待)での入会が一番確実です。
アメリカカンキスプレスビジネスカードの申し込みは以下のページからできます。
そもそも個人のクレジットカードではくビジネスカードを持つメリット・デメリットは?

メリット
経費の一元管理が可能になる。
デメリット
クレジットカードの保有枚数が増える。
アメリカンエキスプレスビジネスゴールドカードのまとめ

日本で開業1年目の個人事業主・法人はぜひアメックスビジネスゴールドカードを作ってカードに付帯しているサービスを使い倒しましょう!