おからクッキーの簡単な作り方!トースターで小麦粉なし砂糖なしバターなし!

この記事は約2分で読めます。

以前こちらの記事で初心者の私がオリジナルの低糖質おからクッキーのレシピを紹介しましたが、久し振りにこのレシピで作ってみると生地が柔らかすぎるのと甘みが足りないと感じたので、再度分量を見直して作成しました。そうしたら、今度こそ満足できる仕上がりになりました。

おからクッキーの材料

材料は

  • おからパウダー: 40g
  • ラカントS: 大さじ6杯
  • ヨーグルト: 140g (脂肪0でないもの、酸味の少ないもの)
  • (お好みで)バニラエッセンス:適量

置き換えは

  • おからパウダー→アーモンドパウダー
  • ヨーグルト→豆乳

です。

おからクッキーを作るのに最低限必要な道具

本当に必要最低限のものは

  • 量り
  • 大さじの計量スプーン1つ

です。その他はお好みで使用してください。私は追加でボウルとゴムベラを使用しています。

おからクッキーの作り方

今回は写真なしです。分量と温度の変更のみなので。写真をご覧になりたい方はこちらの記事をどうぞ。

  1. おからパウダーを計量します。
  2. おからパウダーにラカントSを入れます。
  3. ヨーグルトを入れます。
  4. お好みでバニラエッセンスを入れます。
  5. しっかり生地が混ざるまで混ぜます。
  6. 適量を手のひらに取って丸めます。
  7. 丸めたものと適度につぶします。
  8. オーブントースターの天板にアルミホイルやクッキングシートを敷きます。
  9. 天板の上におからクッキーの生地を載せていきます。
  10. おからクッキーを載せた天板をオーブントースターに入れ、190度で30分焼きます。

みなさんもオリジナルレシピの低糖質・低脂質クッキーを作ってみてくださいね。

関連記事

タイトルとURLをコピーしました