自分に似合うカラーや骨格の特徴を知ることで、服選びが楽になったり、おしゃれさが増したりします。今回はオータム×ナチュラルを紹介していきます。
似合うファッションは?
【パーソナルカラーオータム】
強い張りのあるつや肌、ボリュームのあるナチュラルな髪、深みのある濃い瞳が特徴です。シックな印象を与える落ち着いた顔立ちですが、愛らしさやあたたかい雰囲気も漂わせています。
吸い込まれそうな深く落ち着いた眼差しがチャームポイントです。
オータムタイプに似合う色はイエローベースです。
①おススメカラー
・ベージュ……くすんだベージュ、落ち着いたキャメル
・緑……モスグリーン
・黄色……マスタード、ゴールドなど渋い黄色
・ピンク……くすんだサーモンピンク
・オレンジ…パンプキン、テラコッタ
・紫……ディープバイオレット
以上の色が似合う色の一例です。オータムタイプの方がに自分に会ったカラーのアイテムを身に着けると、肌の色に色味が増し、ゴージャスで大人っぽい雰囲気を引き立たせることができます。暗い色の服を着ても地味になることがありません。黒を着たい場合は、ブラウンやグリーンが混じった生地を選ぶことをお勧めします。
②避けた方が良いカラー
シックにまとまり、強い色でアクセント付けると素敵に仕上がりますが、軽い感じや子供っぽい雰囲気は避けた方が良いです。
・青みがかったブルーベースの色
・鮮やかすぎる色
・明るい色
・淡い色
以上の4点には気を付けてください。軽すぎて浮いてしまったり、寂し気で地味な印象になってしまう可能性が高いです。
③メイクのポイント
ブラウンやゴールドを基調とした暖かみのあるメイクをすることで肌に色味やつやを生み出します。チークには、サーモンピンクやテラコッタを取り入れて自然な血色を出すと良いです。
【骨格ナチュラル】
骨格ナチュラルの方は、肉感が少なく身体の厚みもそれほどありません。シンプルにまとめ、ベーシックで綺麗目なカジュアルコーデがおすすめです。肩や膝の関節が大きく、メンズライクになりがちですが、スカートやワンピースを用いたり、柔らかい素材を選んだりすることできれいな大人コーデに仕上げることができます。
①ポンチ素材のワイドパンツ
柔らかいですが、程よく張りがあるポンチ素材のものを選ぶと上品で高見えします。ワイドパンツはカジュアルでラフな印象も与えてくれます。ルーズなゆったりシルエットを心配する方もいるかもしれますが、30、40代は綺麗な着こなしとなります。
②プリーツスカート
シンプルなカットソーやシャツと合わせると、スカートが主役となりラフさの中にも手抜き感のない綺麗なコーデに仕上がります。
③レーススカート
甘口のデザインよりも、ハンサムなデザインがおすすめです。甘くなり過ぎず大人の女性らしいスタイルになります。
④リネン素材のワンピース
骨格ナチュラルの方は天然素材が似合うことが特徴です。さっくりした質感のリネンがおすすめです。ウエストをベルトで絞めて、メリハリを効かせるのも良いです。

似合うファッションブランドは?
①Theory
ナチュラルで綺麗目な商品が多いブランドです。ゆるさがありますがシルエットが綺麗で、子供っぽくならないところがポイントです。
②無印良品
骨格ナチュラル向けの代表ブランドです。ざっくり、ゆったり系のアパレル衣類が多く取り揃えられています。
③coen
ナチュラルテイストのアイテムが多く、トップスからボトムス、小物まで、骨格ナチュラル向けのアイテムがたくさんあります。
④souiberry
全体的にナチュラルテイストのアイテムが多いです。通販サイトでは、“一定額以上買うと割引”と言ったキャンペーンも良く行われています。

いかがだったでしょうか。自分に合った形の服やカラーを身に着けてお出かけしたり、自分に合うものを探したりして見てください。