冬の体の乾燥肌!インナー(肌着)とボディクリームで対策!

この記事は約3分で読めます。

冬になると襲ってくる乾燥……。私(北海道在住)は、今年の冬はすでに顔以外の全身(頭皮を含む)が乾燥肌になっています……。どうしたらいいのでしょうか。調べました。私の体験談も書いています。

そもそもなぜ冬のインナーで乾燥するの?

暖かい肌着の代名詞ともいえるヒートテックですが、化繊100%でできており、「吸湿発熱」といって、肌の水分が細かな繊維にくっついて、水分と繊維の間でこすれて結果として「熱」を発生させるという原理なのです。ちなみに夏の肌着の代名詞ともいえるエアリズムも、化繊100%でできています。

乾燥しづらい冬のインナーはあるの?

綿100%かそれに近い綿の割合のインナーだと乾燥しづらいです。無印良品」「ベルメゾン」のホットコットシリーズなどがあります。

綿100%のインナーだけだと寒いんだけど……

綿100%の上からヒートテックのような化繊の暖かい肌着を着ると、乾燥しづらいです。

それでも乾燥してかゆい!

ボディソープの見直しやボディクリームの使用をしましょう!
以下、私が実際に使用してみた感想です。

ボディソープ

ビオレu ザ ボディ 泡タイプ
「高潤滑処方の泡」とうたっている割には、めちゃめちゃ乾燥します……。

ニベア クリームケア ボディウォッシュ
夏までは大丈夫だったんですけど、冬になったとたんに背中が乾燥しすぎて皮膚がめくりあがりました……。「肌の奥までうるおいを与え」とうたっているんですが。

乾燥は昨年までは感じなかったので、急に老化したかも!?まだまだボディソープ難民中です。次にねらっいるのは、LUSHの固形石鹸の「スノータフィー」です。

ボディクリーム

ジョンソンボディケア エクストラケア 高保湿クリーム
安価の割には比較的保湿してくれる気がします。

ニベア スキンミルク さっぱり
「しっとり」を買うつもりが、うっかり「さっぱり」を買ってしまいました。ほとんど保湿してくれません……。

こちらもまだまだボディクリーム難民中です。次に狙っているのは、「コジット ヒルセリン ローション」です。あの「ヒルドイド」と同じ成分です

結局、体の乾燥肌にはどうしたら良いの?

  • 自分に合った乾燥しにくいボディソープを探す!
  • 自分に合った保湿力抜群のボディクリームを全身に塗る!
  • 綿100%のインナーを着用する!

参考記事

タイトルとURLをコピーしました