パーソナルカラーウィンター×骨格診断ストレートに似合うファッションとは?

この記事は約3分で読めます。

ハッキリとした色合いが似合い派手で目立つ色を使ったコーデやモノトーンでクールな印象にまとめたコーデがぴったりです。

さらに女性らしい骨格のストレートタイプでは、ボディラインを適度に見せていくとグラマラスで女性らしい魅力がアップします。

カラーは情熱的な赤や、青みの強いピンク、エメラルドグリーンの物をメインに用いたり、ネイビーやブラック、チャコールグレーなど濁りがなくはっきりとした色をベースに用いることがおススメです!

スタイリングは、全体のメリハリを意識し、胸元や膝下を露出し、二の腕や背中を隠すことで綺麗でスッキリとした印象になります。

パーソナルカラーウィンターのファッションとは

鮮やかでクリアな原色、ビビットな色、暗めの色が似合うと言われています。クールでシャープに見えて、キリっとした印象を与えます。ビビットな色は派手すぎて苦手という方でも、ブラックやグレーの中に、ネイルや靴下、アクセサリーにシルバーやビビットカラーを取り入れると抵抗感が減ると思います!

具体的なカラーの例は、チェリーピンク、オリエンタルブルー、ミッドナイトブルー、ブリティッシュグリーン、チャコールグレー、シルバーグレーミステリアスブラック、スノーホワイトなどがあります。

差し色としては、クリスタルグリーン、ターコイズブルー、パールピンク、カナリーイエローなどがあります。

逆に、黄色の強い色や、中間色は肌がくすんで見えてしまうため避けた方が良いです。場合によっては顔色が悪く疲れた印象になってしまうため注意が必要です。

骨格診断ストレートのファッションとは

ストレートは「上重心」「メリハリボディ」「グラマラス」な体型です。全体的に立体感があり、筋肉感も感じさせ、肌に弾力やハリがあることが特徴です。

女性らしさを引き出し、上品でクラス感(上流階級志向のファッション)のある素材がおススメです。コットンやサテン、レザー、デニム、ウールの中でもハリのある上質なものを選ぶと綺麗に見えます。

ウィンター×ストレートに合う【ファッション①ロングヘアー】

ストレートヘアーは女性らしさが特に引き立たせられます。女優の深田恭子さんをイメージしてみてください。 Vネックのニットにブラックやチャコールグレーのフレアスカート、赤やピンク系のパンプスを合わせると上品に仕上がります。トップスをスカートにインすることでくびれが綺麗に見えます。

他にもビビットカラーで大柄の花柄ワンピースやシックカラーでタイトなストライプのワンピースなどは全身コーデに悩んだ際も手抜き感がなくなります。

ウィンター×ストレートに合う【ファッション②ストレートヘアー・ボブヘアー】

ロングヘアーよりもカジュアルになりがちですが、ロングニットカーデやジャケットにストレートパンツを合わせ、全体的にモノトーンで統一すると女性らしいラインと綺麗さを感じさせることが出来ます。インナーは生地感を意識した無地でシンプルなTシャツを合わせることがおススメ!ローファーやスニーカーを合わせると綺麗目になり過ぎず、普段使いしやすくなります。

関連記事

タイトルとURLをコピーしました