アクセスカウンターを自力で設置してみました【手順】
以下のサイトのアクセスカウンターを利用しました。
WordPressに設置しました。"Total views"のところです。http://naonmay06.s1002.xrea.com/p/
Contents
アクセスカウンターの設置手順

XREA.comでの設置方法です。
- ”wwwcount.cgi”の1行目は”#!/usr/local/bin/perl”です。
- ”readme.htm”に書いてある通り、★印の部分を適切に修正してください。
- WordPressの”ウィジェット”に”カスタムHTML”を設置し、”<img src="(相対パス)/wwwcount.cgi?gif" width=96 height=18 alt="Counter">”と記述します。width,、height、altはそれぞれ自由に変更できます。
参考記事
