スマホアプリのWordPressのサイト追加削除ができない場合の解決方法

この記事は約3分で読めます。

スマホアプリからWordPressで作成したサイトを更新したいのに、アプリにサイトを使できない。また、スマホアプリから既に削除したサイトが残っていて気持ち悪いから削除したいのにできない。これ、全部私のことです。なんとか解決しましたので、今回はインストール型WordPressサイトをスマホアプリのWordPressに追加できない場合の対処方法と削除できない場合の対処方法を紹介します。

スマホアプリのWordPressにサイトを追加・削除できない不具合の解決方法

追加

アプリをいったん削除し、再インストールします。

削除

原因はJetpackを解除せずにサイトを削除したことでした。以下の方法で削除できます。

  1. スマホアプリで「自分のサイト」をタップし、削除したいサイトをタップします。
  2. 「設定」>「設定」をタップします。
  3. 「JETPACK」>「セキュリティ」をタップします。
  4. 「WORDPRESS.COM ログイン」>「WordPress.com ログインを許可する」をオンにします。
  5. パソコンからhttps://wordpress.com/ にアクセスします。
  6. 「参加サイト」をクリックします。
  7. 削除したいサイトをクリックします。
  8. 「管理」>「設定」をクリックします。
  9. 「サイトツール」>「接続管理」をクリックします。
  10. WordPress.comとの連携を解除する」をクリックします。
  11. 「Jetpack を無効にする」という画面になるので、「サイトの削除中または移行中」をクリックします。
  12. 「連携の解除の確認」という画面になるので、「連携を解除」をクリックします。

WordPress.comの管理画面は頻繁に変わるようですので、最新バージョンでは管理画面が変わっている場合があります。

スマホアプリの方で「Jetpack設定更新中のエラー」と表示される場合

ドメインが残っている場合

  1. WordPressを再インストールします。
  2. Jetpackのプラグインをインストールし、有効化します。
  3. パソコンからhttps://wordpress.com/ にアクセスし、Jetpack連携を解除します。
  4. アプリのサイト一覧から削除されているのを確認して、WordPressを削除します。

ドメインが残っていない場合

調査中です。サポートに問い合わせて削除をお願いしなければいけないという情報があります。

スマホアプリのWordPressにサイトを追加・削除できない不具合の解決のために試した方法(だめでした)

追加と削除

アプリからいったんログアウトし、再度ログインしましたが、だめでした。

関連カテゴリー

参考記事

タイトルとURLをコピーしました