私の持っているクレジットカードを紹介します【おすすめ】
皆さまはクレジットカードを持っていますか?クレジットカードは何枚持っていますか?今回は、私の持っているクレジットカードを選んだ基準とともに紹介します。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

メインで使っています。ステータス、付帯サービス、アメリカでの信用度、100円で1ポイント貯まるという点で選びました。最初はアメリカン・エキスプレス・カード (グリーン)からスタートして、インビテーションという形で、ゴールドカードになりました。
ほぼすべての支払いをこのカードで行っているのと、2回の手術を伴う入院費の支払いや医療レーザー脱毛の全身コースの支払いをしたので、アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードのインビテーションがきて、ステータスが欲しくて数年はプラチナカードを持っていたのですが、年会費が10万円以上なのと、年会費分の元を取れるようなクレジットカードの使い方をしていなかったのと、だんだん年会費の支払いを辛く感じるようになったので、ゴールドカードに戻しました。
今も年1回くらいのペースでプラチナカードのインビテーションが来ています(笑)。ちなみにJCBと提携しています。
楽天カード

サブのカードとして持ち歩いています。国際ブランドはVISAです。楽天市場を結構使うのと、年会費が永年無料なのと、入会時に楽天ポイントがたくさんもらえるのと、ときどき楽天市場での買い物でポイントが何倍にもなるからです。
ビックカメラSuicaカード

国際ブランドはJCBです。JCBにしたのは、下のLEncoreカードを解約するとJCBブランドのカードがなくなるからです。Suicaへのオートチャージをしたいのと、年1回以上の利用で年会費が無料になるので、このカードにしました。
現在はSuicaオートチャージ対象外の沿線沿いに住んでいるので、駅のATM 「VIEW ALTTE」(ビューアルッテ)でSuicaへチャージするときに使用しています。電車などに乗るときのみ持ち歩きます。
セゾンカードインターナショナル

国際ブランドはマスターカードです。マスターカーにしたのは、下の会社のクレジットカードを解約すると、マスターカードのブランドのカードがなくなるからです。年会費が永年無料で、ETCカードも費用が永年無料なので、このカードにしました。
ETCカードも作りました。普段は持ち歩きません。
会社のクレジットカード

ほぼ強制で持たされています。国際ブランドはマスターカードにしました。このカードを作った当時は国際ブランドがVISAのカード1枚しか持っていなかったためです。
会社内のクリニックの支払いは強制的にこれから引き落とされます。今の会社を退職する直前に解約してしまう予定です。
LEncoreカード
ローソンチケットのカードで、テニプリフェスタ2016のチケットを申し込むためだけに作りました。国際ブランドはVISAとJCBしか選べなくて、VISAは既に持っていたのと、当時はJCBのカードを持っていなかったと思うのでJCBにしました。もうすぐ年会費が発生するので、その前に解約します。
※2017/09/06追記
既に解約しました。
なぜ、こんなにたくさんのカードを持っているの?

なぜ、こんなにたくさんのカードを持っているのかというと、VISA、マスターカード、JCBの国際ブランドをすべて持っていたかったからです。
参考記事
