ゴゴスマ8/23「お盆明けのだるさはうつの前兆?」症状や対処法は?
お盆休みが明けて1週間たちますが、このころから「だるさ」をうったえる人が増えてくるそうです。このだるさ、「うつ」の前兆かも!?お盆明けに「だるさ」を訴える人が増える原因と、うつ病になりやすい人、「だるさ」を退治して 脳のやる気スイッチを押す方法を紹介します。
Contents
お盆明けに「だるさ」をうったえる人が増える原因

お盆でからだに負担がかかっていた
とくに、台風10号の影響による定期経つが原因でからだがだるくなる人が多かったそうです。
お盆休みは考えごとや悩みごとが多い
とくに、台風10号の影響でスケジュールをどうしたらいいか考えたり悩んだりした人が多かったとのことです。
生活が不規則になっていた
休みでついつい夜更かしして生活のリズムが乱れる人が多いそうです。
そもそも、うつ病になりやすい人とは?

まじめ、責任感が強い、完璧主義、凝り性の人です。
うつ病の初期症状は?

- 楽しみや喜びを感じない
- 何か良いことが起きても気分が晴れない
- 趣味や好きなことが楽しめない
これらが2週間以上続いたら医療機関(心療内科、精神科)を受診しましょう。
「だるさ」を退治して脳のやる気スイッチを押す方法

- みんなの前で具体的にほめてあげる
- なぜ、やる気が出ないのかを分析して、紙に書く
- 期日を決めて、報酬を用意する
- 映画や小説を読む……爽快感、感動、笑いを得られるものがベスト!
- 夜にリラックスする(睡眠)
ゴゴスマ番組公式サイト
