LINEで購入したスタンプが表示されない時の対処法

この記事は約1分で読めます。

普段から使っている購入したスタンプがスタンプ一覧から消えて、LINEにデフォルトで入っているスタンプのみになってしまった……。なんてことが一度ならずあるのではないでしょうか。私も体験しました。今回はLINEで購入したスタンプが表示されない時の対処法を原因ごとに説明します。

LINEスタンプの表示画面が切り替わっていた

こんな状態です(私のLINEの画面です)。見事にLINEデフォルトのスタンプしか表示されていません。こんな時は矢印の先にある、左下の「ピースしたムーン」をタップすると、元通りになります。

無事、表示されました。

スマホの機種変更をした・LINEのアプリをアンインストールした

スマホ本体から削除されている状態ですが、この場合は以下の手順で復旧できます

  1. LINEのアプリを開き、歯車アイコンをタップします。
  2. 設定画面になりますので、「スタンプ」をタップします。
  3. 「マイスタンプ」をタップします。
  4. 今までに購入したスタンプが表示されますので、すべてダウンロードするのであれば、画面下の「すべてダウンロード」をタップします。
タイトルとURLをコピーしました