TWICEミナが診断された不安障害とは何?どんな症状?治るの?
TWICEのミナさんが「不安障害」であることを2019年8月27日に所属事務所から発表されました。TWICEのミナさんがかかっている「不安障害」とはいったいどんな病気なのでしょうか?
TWICEのミナさんについての報道

活動を休止している韓国のガールズグループ、TWICEのミナ(22)について、所属するJYPエンターテインメントが27日、公式サイトで健康状態を伝えた。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201908280000953.html
医師の診断は「不安障害」だと明かして「極度の不安状態が持続、あるいは間欠的に予測できず発生すること、不安状態の水準も突然変動する」と症状を説明した。
今後の仕事については、健康状態を確認しながら「一部を選択」して行うという。
TWICEのミナさんがかかっている「不安障害」とはどんな病気?

「不安障害」というのは、精神疾患の中で、不安を主症状とする疾患群をまとめた名称です。その中には、特徴的な不安症状を呈するものや、原因がトラウマ体験によるもの、体の病気や物質によるものなど、様々なものが含まれています。
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_panic.html
TWICEのミナさんの症状は、「極度の不安状態が持続、あるいは間欠的に予測できず発生すること、不安状態の水準も突然変動する」とのことです。症状の詳細は発表されていないようです。
不安障害の原因や発症の要因は?
心理要因(心因)が原因の場合は、なにが要因になるかはわかりません。「発症前1年間のストレスが多い」というのが多い原因の1つです。
仕事が多忙で相当なストレスだったのかもしれませんね。
不安障害は治るの?
不安障害のような精神疾患には「完治」はありません。「寛解(かんかい)」という言葉を使います。寛解とは、「治ったようにみえる」状態のことを指します。寛解するかどうか、寛解までの期間はどのくらいかは、どの精神疾患にも言えることですが、人それぞれ異なります。
不安障害はどんな治療をするの?
薬物療法と認知行動療法があります。認知行動療法とは、病気のことを自分で客観的に理解することから始まります。
実際に病気の症状が起きる状況に身を置いて、大丈夫であることを確認して成功体験を積んでいく「暴露療法」と、不安の予兆に対していつも最悪の事態を予測してしまうクセに気づきいて「これはいつもの不安のためで時間がたてば自然に治まる」などと言葉にして自分に言い聞かせることによって認知の修正をはかるようにする「認知療法」があります。
TWICEのミナさんのプロフィール

- 本名:名井 南(みょうい・みな)
- 生年月日:1997年3月24日
- 血液型:A
- 出生地:アメリカ合衆国テキサス州サンアントニオ
- 出身地:日本兵庫県西宮市
- 家族構成:父、母、兄
- 身長:165cm
- ポジション:サブボーカル
- 趣味:インターネットで美味しい店を探す、ショッピング
- 特技:バレエ
- 座右の銘:楽しく生きよう
- 好きな韓国料理:ユッケ