ブルーライトには害がいろいろあるので、できるだけカットしたいですよね。iPhoneにはデフォルトでブルーライトを軽減する機能があります!わざわざブルーライトカットの眼鏡やフィルムを買う必要はありません!設定をするだけでずいぶんカットできますよ。今回は図入りで紹介しますね。
iPhoneでブルーライトカット設定をオンにする方法

1.「設定」を開きます。
2.「画面の表示と明るさ」をタップします。

3.「Night Shift」をタップします。

4.色温度を「暖かく」の上限にします。

5.コントロールセンターを表示し、画面の明るさ調節バーを長押しします。コントロールセンターは画面の下から指をスライド、もしくは、画面の上から指をスライドさせることで表示できます。

6.「Night Shift」をオンにします。

元の色を確認したい場合は、「Night Shift」をオフにすればOKです。
時間設定をしていない場合、午前7時頃にNight Shiftが解除されますので、再度、コントロールセンターからNight Shiftをオンにしてください。
iPhoneでブルーライトカット設定を常時オンにする方法

Night Shiftの設定で、時間設定を、寝ている間の1分だけオフになるように時間を設定すると、常時オンにすることができます。必要な時だけNight ShiftをオフにすればOKです。
関連記事

さらにブルーライトカットしたい人は眼鏡がおすすめ
created by Rinker
¥2,980
(2023/06/10 19:30:35時点 楽天市場調べ-詳細)