Instagramのアカウントを削除する方法と一時停止の方法
Instagram(以下、インスタ)のアカウント、複数持っているのですが、アカウントを作ったのはいいけれど、メイン以外全く使わないので、いい加減削除することにしました。以下で紹介する手順は永久削除で同一IDでの再登録はこの記事を作成している時点ではできませんのでお気を付けください。アカウントの一時停止という方法もありますので、そちらも紹介いたします。
Contents
インスタのアカウント削除の手順

- 削除するアカウントをアプリからログアウトしておきます。
- ブラウザからインスタにログインします。
- 人型のアイコンを押下してプロフィールを表示します。
- 歯車アイコンを押下して設定を表示します。
- 「プライバシーとセキュリティ」をタップします。
- 「データのダウンロード」から「ダウンロードをリクエスト」を押下します。
- 「次へ」を押下します。
- パスワードを入力し、 「ダウンロードをリクエスト」を押下します。
- 登録しているメールアドレスにダウンロード用のメールが届くので、メールを開いて、「データをダウンロード」を押下します。
- インスタにログインし、「データをダウンロード」をクリックし、データを保存します。
- 人型のアイコンを押下してプロフィールを表示します。
- 歯車アイコンを押下して設定を表示します。
- 「プライバシーとセキュリティ」をタップします。
- アカウントを削除(インスタ)にアクセスします。
- アカウントを削除する理由を選択し、パスワードを入力して、「アカウントを完全に削除」を押下します。
- ポップアップが表示されるので、「OK」を押下します。
アプリからログアウトせずにインスタのアカウントを削除した場合の対処方法

アプリを一度アンインストールしてから、再インストールしてください。
インスタのアカウント一時停止の手順

- ブラウザからインスタにログインします。
- 人型のアイコンを押下してプロフィールを表示します。
- 「プロフィールを編集」を押下します。
- 「アカウントを一時的に停止する」 を押下します。
- アカウントを停止する理由を選択し、パスワードを入力して、「アカウントの一時的な停止」を押下します。
- ポップアップが表示されるので「はい」を押下します。
インスタのアカウントを一時停止から再開する手順

ブラウザもしくはアプリからインスタにログインするだけです。
参考記事
