サプリで効果なしのものを紹介!
私もサプリメントはたくさんの種類を飲んでいるのですが、サプリメントの中には、効果が実証されていないものや摂り方に注意の必要なものがありますので、自戒と備忘録を兼ねて紹介します。
全く効果がないサプリ

- グルコサミン
- コンドロイチン
- プラセンタ
- クロレラ
- ブルーベリー
- マカ
- アガリスク
- ポリフェノール全般
- 黒酢: 料理に使う分には安全です。
摂り方に注意のサプリ

- マルチビタミン: 栄養バランスが心配な人は少量摂取する分には害はないと思いますが、ほとんど効果がとのことです。いわばお守り替わりですね。過剰摂取にならないように留意する必要があります。
- マルチミネラル: マルチビタミンと同様の点に留意してください。
- 鉄: 鉄不足による貧血の人は摂取しても問題ありませんが、健康な人はとる必要はありません。
- ウコン: 肝臓の機能を高める効果がありますが、過剰摂取で肝機能障害を起こす可能性があります。
- コラーゲン: 皮膚の傷の回復に効果がありますが、体内で他のたんぱく質と同様に分解されます。体質によってはアレルギーを引き起こす可能性があります。
- ローヤルゼリー: 更年期障害に対して効果がありますが、アレルギーに注意してください。
- DHA、EPA: 肝脂肪の減少や血圧低下に効果はありますが、頭の働きに関しては効果がありません。
- イチョウ葉エキス: ドイツでは脳血管障害や認知症予防の医薬品として認められていますが、日本では認めらていないので粗悪品に要注意です。
参考サイト
