初めてメルカリに出品してみました【手順】
いろいろとまとめて出品してみました。
服、AV機器、アクセサリー、雑貨を売ってみました。
Contents
メルカリへの出品のやり方

- アプリをダウンロードします。
- 会員登録情報をいろいろ入れて会員登録します。プロフィールは詳しく書いておくと良いかも。私はユーザー名に「プロフ読んでね」という旨を記載しています。
- 売りたい商品を撮影します。なるべく綺麗に撮れるように頑張ります。
- タイトルと商品説明を出来るだけ詳しく入力します。服なら、購入時期、使用回数や傷汚れ等、色、サイズ、着丈等、素材、etc.。ハッシュタグも忘れずに。
- カテゴリーはメルカリが出品内容からいくつかの候補が挙げてくれるので、楽です。もちろん、それとは別のカテゴリーにしてもOK。
- 服ならサイズは必須入力項目です。
- ブランドがわかるものはブランドを検索して入力します。
- 商品の状態を設定します。
- 送料は可能な限り出品者負担が好ましいです。でも、全国一律の料金で収まるサイズでない時は、着払いも有りかと思います。その分値段は安く設定しましょう。
- 配送の方法はこちらのページとこちらのページを参考に最安値になるようにします。重さを測るときは梱包材なども載せて量りましょう。厚みを測るスケールはこちらのページを参考に作ってみてください。
- 発送元の地域と発送までの日数を設定します。発送までの日時は余裕をもって設定した方が良いかも。
- 販売価格はメルカリが売れそうな金額の上限を教えてくれるので、それを参考にします。
- コメントが来たら、極力丁寧に返信します。
- 買いたい人から値下げ交渉のコメントが来たら、金額をよく見て値下げに応じるかどうか判断します。
- 売買の約束が決まったら、メルカリでは機能を実装しておらず、トラブル対応しませんと言っていますが、他の方に買われてしまうのを防止するため、タイトルに「専用商品」とか書いたり、コメントに「○○様専用」と書いたり、「他の方に買われてしまったら申し訳ありません」とか追記しておきます。
- この時点で、私は梱包を始めます。
- 購入および入金の連絡が来たら、相手の住所がわかりますので、発送します。基本的に窓口発送が事故が少なくて良いと思います。
- 発送が完了したら、発送完了の操作と、連絡をします。
- 相手に届くのを待ちます。
- 受け取り連絡が来たら、相手の評価をします。コメントは入力した方が良いでしょう。
これで完了です!
参考記事
