ダイエット検定を受験していました。
俳優&声優の増田裕生さんが某イベントで
ダイエット検定1級を持っているという話を聞き、
興味を持ちテキストを買いました。
実際に試験を受けたのはそのイベントから大分経った
2017/11/19(日)です。
2級1級併願で受験しました。
第27回でした。
2級と1級は同じ場所で、
1級は和ハーブ検定の人と同じ場所で受験しました。
問題文は受験番号と名前を書いて、
試験会場で回収されました。
試験の手ごたえは、2級はギリギリ、1級は多分大丈夫かな?
という感じでした。
試験結果は1か月半後に通知が来るとのことでした。
2級と1級の試験の記述式で覚えてる範囲で出題内容を
簡単に書きたいと思います。
テキストの内容以外の問題は、今回は出ませんでした。
試験内容
2級
- BMIの計算
- カロリーコントロールの不確実性を3つ挙げる
- 目標心拍数の計算
- イカの100kcalとバターの100kcalは同じか否か、理由も
1級
- 食事のカロリーの理論値の計算
- サプリメントの水溶性ビタミンと脂溶性ビタミンの摂取時の注意点
- 低GI値食が有効なケース、高GI値食が有効なケース
- 運動の主な効果を4つ挙げる
- Exと消費カロリーの計算
- ビタミンAの過剰症を3つ挙げる
試験の結果
2017/12/22に届きました。
結果は……
2級1級合格しました!!!
ありがとうございます!
Leave a Reply
コメントを投稿するにはログインしてください。